そしてやっぱりこれだわ、ジェネシス『ファース・オブ・フィフス』。トニー・バンクスの荘厳極まりないイントロのグランド・ピアノ。そして、アープ・シンセサイザーによる驚くべき中間部。これを凌ぐ芸術性って、ロック界にありました?トニー・バンクス!
Posted by ミュージック・ライフ on 2015年3月27日
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ヒプノシス
アルバム・カヴァー・アートの巨匠、故ストーム・トーガソンのドキュメンタリ…
-
ジェネシス
ピーター・ガブリエル時代のジェネシスの曲トップ10!
-
ジェネシス
トニー・バンクス:インタビュー映像(その2)「最も影響を受けた作曲家は?」
-
ジェネシス
ジェネシスの『眩惑のブロードウェイ』がビジュアル化!?
-
ジェネシス
リリー・コリンズって女優、フィル・コリンズの娘って知ってました?
-
プログレ
フランシス・ダナリーによるジェネシスの『バック・イン・NYC』
-
ジェネシス
フィル・コリンズのカムバック・ステージに
-
プログレ
スティーヴ・ハケットの『Genesis Revisited: Live …
久我潔のFacebookはこちらです!
人気のコンテンツ
最近のコメント
- ピーター・フランプトン:誕生日おめでとう! に 吉澤昌浩 より
- ゴドレイ&クレームの素晴らしいボックス・セットが二つも! に KugaKiyoshi より
- ゴドレイ&クレームの素晴らしいボックス・セットが二つも! に トマリカ より
- アラン・ホールズワース:86年ライブ! に Kuga Kiyoshi より
- アラン・ホールズワース:86年ライブ! に 篠原 より
- ボリス・ジョンソン退院! に Kuga Kiyoshi より
- So in Love:「日曜洋画劇場」のエンディング・テーマついに復刻!! に Kuga Kiyoshi より
- So in Love:「日曜洋画劇場」のエンディング・テーマついに復刻!! に Masayuki Takeda より
コメントを残す