1968年9月7日、レッド・ツェッペリンが「ザ・ニュー・ヤードバーズ」として、1200人の聴衆の前に姿を現したのは、デンマーク、コペンハーゲンの地でした。爾来、同地でレッド・ツェッペリンを追い続けてきた写真家Jorgen Angelの「…
Posted by ミュージック・ライフ on 2015年9月13日
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ヒプノシス
ヒプノシス担当:レッド・ツェッペリン『プレゼンス』中ジャケ
-
レッド・ツェッペリン
わたくしのツェッペリン体験は、すべてここから始まりました
-
レッド・ツェッペリン
最大の自慢はレッド・ツェッペリンの初来日を見たこと!
-
レッド・ツェッペリン
フィル・コリンズが「最低だった」と振り返るのが
-
レッド・ツェッペリン
ジミー・ペイジがステージに登場しました!
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンの『フィジカル・グラフィティ』:スーパー・デラックス…
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンの初来日、武道館で観ました!
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリン:「レターマン・ショー」に出演
久我潔のFacebookはこちらです!
人気のコンテンツ
最近のコメント
- ピーター・フランプトン:誕生日おめでとう! に 吉澤昌浩 より
- ゴドレイ&クレームの素晴らしいボックス・セットが二つも! に KugaKiyoshi より
- ゴドレイ&クレームの素晴らしいボックス・セットが二つも! に トマリカ より
- アラン・ホールズワース:86年ライブ! に Kuga Kiyoshi より
- アラン・ホールズワース:86年ライブ! に 篠原 より
- ボリス・ジョンソン退院! に Kuga Kiyoshi より
- So in Love:「日曜洋画劇場」のエンディング・テーマついに復刻!! に Kuga Kiyoshi より
- So in Love:「日曜洋画劇場」のエンディング・テーマついに復刻!! に Masayuki Takeda より
コメントを残す