パット・メセニーのニュー・アルバム「ユニティ・バンド」を聴きました
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
アル・ジャロウといえばジェ̊…
Posted by ミュージック・ライフ on 2012年1月20日
史上最強のベース・ギター(̋…
リターン・トゥ・フォーエバーが再結成されたようですね。「IV」と命名して。 チック・コリア、スタンリー・クラーク、レニー・ホワイトに加えて、ヴァイオリンのジャン・リュック・ポンティ、ギターのフランク・ギャンバレという編成…
パット・メセニーが新作を出します。アコースティック・ギターのソロで、ビートルズやバート・バカラックのカバーを演るそうです。 いいんですけど。まあ、何それって感じ? 「一人チンドン屋(オーケストリオン)」はいただけなかった…
ローリングストーン誌が、今度は「史上最高のベーシスト・トップ10」を発表しました。読者投票によるランキングで、次のような結果です。 1 ジョン・エントウィッスル(ザ・フー) 2 フリー (レッド・ホット・チリ・ペッパーズ…
ジョン・マクラフリンのバンド「4th Dimension」のライブを見ました。 黒いスーツをスリムにきめたジョン・マクラフリン。とても70歳目前のおじいさんとは思えません。 4th Dimensionは、ドラム、ベース、…
パット・メセニーは言いました。「どんな音楽でも、ハービー・ハンコックがプレイするものは全て最高だ。」 ハンコックのプレイは、徹底的にクール。「アウト」しまくるピアノ・インプロビゼーションで、原曲のイメージが豊かに複雑に広…
6月に来日コンサートも決まったパット・メセニー。一足お先に、ここアメリカで観てきました。 物議をかもしている(?)最新作「オーケストリオン」を引っさげてのソロ・コンサートです。 アルバムについてはすでに、相当厳しくコメン…
パット・メセニーのソロ新作は、「オーケストリオン」という「生楽器の自動音楽演奏装置」をフィーチャーしています。 これは、まさにジャケット写真のとおりで、オルゴールとか、西部劇に出てくる紙のロールで自動演奏するピアノとかの…
「最近ますます絶好調」とお伝えしたばかりのジェフ・ベックさまですが、3月に新作「エモーション・アンド・コモーション」が出ます。 スタジオ盤としては、2003年の「Jeff」から7年ぶりですけれど、その間ライヴも2枚出たし…
アメリカの「ロックの殿堂」25周年記念でテレビ特番がありました。 ブルース・スプリングスティーン、U2、スティング、ミック・ジャガー、ビリー・ジョエル、メタリカ、サイモンとガーファンクル、スティーヴィー・ワンダーといった…
なぜか、10年以上前のライブDVDが今ごろ出たなと思って、大した期待もなく観たんですが、これにはたまげました。 バリバリのウェイン・ショーターが、ものすごい演奏を繰り広げます。 彼の95年のアルバム「High Life」…
拝啓 ベックさま ブルー・レイ拝見しました。 今、すなおに感動しております。感謝の気持ちでいっぱいです。 よくぞ、ついに映像作品をご許可下さった。私ども、何年この日を待ったでしょう?いままで、ブートレッグとか、ゲストでお…
最近の注目作。アナ・マリア・ヨペックとパット・メセニーの共演盤「Upojenie」をご紹介します。 アナ・マリア(Anna Maria Jopek)というのは全く知りませんでしたが、1970年ポーランド生まれの女性歌手で…
NHK見とったら、寺尾聡が「ルビーの指輪」歌っとって、なぜかヴィニー・カリウタがドラム叩いとりました・・・。 遠めに見ても、度外れたタイム感で、「誰だ、誰だ!」と目を凝らすと、彼ではないですか。オリジナル・アレンジャーの…
1人暮らしのせいか、加速度的にCD購入に走っております。誰か止めて! <テリー・ボジオ関係> とにかく、最近「入魂」なのが、ボジオの主要作品制覇です。わたし、やっぱりこのヒト好きです。自分を追い込んで、狂気のように道を突…
最近のコメント