リック・ウェイクマンの『地底探検』:40周年
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
イギリスの生んだプログレ/フュージョンの雄『ブランド X(Brand X)』。 ジェネシスのフィル・コリンズが「趣味の延長線上で(?)」始めたグループということもあって、知る人ぞ知る存在でありました。 久我としては、当然…
投稿 by ミュージック・ライフ. <アージェント:関連ニュース>
投稿 by ミュージック・ライフ. < エマーソン、レイク&パーマー:関連記事>
投稿 by ミュージック・ライフ. < エマーソン、レイク&パーマー:関連記事>
ピンク・フロイドの1967年に撮影されたレアなプロモ映像が、YouTubeチャンネルで公開中。 英国の映像アーカイブ・メディアBritish Patheが、1910年から1976年にかけて製作したニュース映画やドキュメン…
投稿 by ミュージック・ライフ. <ピーター・ガブリエル:関連記事>
投稿 by ミュージック・ライフ. <フォーカス:関連ニュース> Amazon.co.jp ウィジェット
「オランダが生んだプログレシブ・ロックの雄」として、テイス・ヴァン・レールとヤン・アッカーマンとの双頭体制を誇っていたフォーカス。 2002年にテイス主導で活動を再開し、若いメンバーで補強しつつ、これまで3枚のアルバムを…
投稿 by ミュージック・ライフ.
4月10日、ニューヨークのバークレイ・シアターにて、今年度の『ロックの殿堂入り』授賞式が行われました。 受賞者は、ピーター・ガブリエル、リンダ・ロンシュタット、KISS、キャット・スティーヴンス、ニルヴァーナ、E・ストリ…
本日(4月8日)はスティーヴ・ハウの誕生日です。彼ももう67歳になっちゃいました(見かけはもっと年寄りとの説も・・・)。 記念の一曲は、やっぱりイエスのナンバーにしましょう。 「サード・アルバム」からイエスに加入したステ…
アラン・ホールズワースは、まあ何を聴いても強烈にすごいんですが、例えば1994年のアルバム『ハード・ハット・エリア / Hard Hat Area』より、この『Ruhkukah』。 こんな驚くべき音楽、こんなものすごいギ…
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
最近のコメント