マイルス・デイヴィスと一緒のEL&Pです。
こんなショットがあったなんて・・・。マイルスはEL&Pのこと知ってたのかな???
こんなショットがあったなんて・・・。マイルスはEL&Pのこと知ってたのかな???
ほんまコレどないしましょかー?ピーガブはん、9405円って気軽におっしゃいますけど・・・。 ただ、1987年のライブDVDって、なんとマーチン・スコセッシ監督が撮ったけどお蔵入りになってたっていう代物。それがこのセット…
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
時は残酷?
これは知りませんでした。アラン・ホールズワースとエディ・ヴァンヘイレンがセッションしたことがあったなんて・・・。 1983年。ベースはジェフ・バーリン。ドラムはゲイリー・ハズバンド。エディは本当にホールズワースのことを信…
ピーター・ガブリエルの「シークレット・ワールド・ライブ」のブルーレイ版が出ました。時は1994年ドイツ、ベルリンにて。18年前のピーターは今の2/3ぐらいの容積です・・・。 オリジナルの16ミリフィルムからハイビジョン化…
みなさま!!!オリンピックの閉会式がすごいことになりそうですぞ。 なんせ、ケイト・ブッシュさまが出演の噂です!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿 by ミュージック・ライフ.
オリンピックで「炎のランナー」が再注目のヴァンゲリス。1982年ごろの作業風景です
以前掲載したイエスのコラージュの改訂版だそうです。すごいですね・・・。
1987年、アースワークスのデビュー当時です。若きビル・ブラッフォード!(どうしてもブルーフォードって言えないの・・・)。
フィル・コリンズの後釜はちょっと荷が重かったレイ・ウィルソンですが、「ジェネシス」の曲を歌いながら、お仕事してるみたいです。
ロンドン・オリンピックの開会式の冒頭を飾ったのが「聖地エルサレム」。EL&Pのバージョンで聴きますけど、もともとはウィリアム・ブレークの詩にヒューバート・パリーが作曲した賛美歌。まさに英国人の「心の原点」なんだ…
最近のコメント