ローリングストーン:史上最高のドラマー・トップ10
そう言えば、ローリングストーンは、ドラマーの歴代トップ・テンも発表してました。 1位:ジョン・ボーナム 2位:キース・ムーン 3位:ニール・パート(ラッシュ) 4位:デイヴ・グロール(ニルヴァーナ) 5位:リンゴ・スター…
そう言えば、ローリングストーンは、ドラマーの歴代トップ・テンも発表してました。 1位:ジョン・ボーナム 2位:キース・ムーン 3位:ニール・パート(ラッシュ) 4位:デイヴ・グロール(ニルヴァーナ) 5位:リンゴ・スター…
ローリングストーン誌が、今度は「史上最高のベーシスト・トップ10」を発表しました。読者投票によるランキングで、次のような結果です。 1 ジョン・エントウィッスル(ザ・フー) 2 フリー (レッド・ホット・チリ・ペッパーズ…
アメリカのTIME誌が、映画のサウンド・トラック歴代ベスト25位ランキングを発表しました。 第1位は「雨に唄えば」。1952年、ジーン・ケリー主演のミュージカルの名作。以下、「ウエスト・サイド物語」と来て、3位はビートル…
アメリカのTIME誌が、映画のサウンド・トラック歴代ベスト25位ランキングを発表しました。 第1位は「雨に唄えば」。1952年、ジーン・ケリー主演のミュージカルの名作。以下、「ウエスト・サイド物語」と来て、3位はビートル…
イギリスの音楽雑誌Q Magazine が「読者が選ぶベストアルバム 250」を発表しました。ミソは、Q誌が創刊された1986年から現在までの間に出たアルバムから選ぶということ。過去25年ということですね。 トップ50位…
ローリング・ストーン誌が、「史上最も偉大な500曲」を発表しました。これは、2004年に同誌が発表した500曲のリストを改訂したもので、ビヨンセの「Crazy in Love」など、21世紀のヒットソングも18曲追加され…
ローリング・ストーン誌が、「史上最も偉大な500曲」を発表しました。これは、2004年に同誌が発表した500曲のリストを改訂したもので、ビヨンセの「Crazy in Love」など、21世紀のヒットソングも18曲追加され…
レコード・コレクターズ、「ロック・アルバム・ベスト100」 我が国が誇る音楽情報誌「レコ・コレ」が、2007年にやってくれました。日本ではかつてない規模の、大アンケートです。 どちらかというと、評論家の先生がたの「これで…
VH1 Cable Music Channel, “100 Greatest Albums” (2001) アメリカの音楽TVチャンネル大手VH1より、「史上最も偉大な100枚のアルバム」が200…
Rolling Stone “50 Best Albums of the Decade” (2009) 米ローリング・ストーン誌が発表した、音楽関係者らの投票による「2000年以降に発表されたアル…
Rolling Stone, “The 500 Greatest Albums Of All Time” (2004) ロック生誕50周年を記念して同誌が実施した一大企画。投票者は、ミュージシャン…
Guinness All Time Top 1000 Albums (1994) 「ギネス認定、史上トップ1000アルバム」ということで、なんだかものすごい感じがします。音楽評論家等へのアンケートによるものですが、ジャン…
Mojo Magazine “The 100 Greatest Albums Ever Made” (1995)英国の音楽情報誌「Mojo」が1995年に実施した「史上最も偉大なアル…
Q Magazine, “100 Greatest Albums Ever!” (2003) イギリスで最もポピュラーな音楽雑誌のひとつ「Q」が、2003年1月号で発表した「史上最も偉大なアルバム…
Q Magazine, “100 Greatest Albums Ever” (2006) イギリスで最もポピュラーな音楽雑誌のひとつ「Q」が、2006年2月号で発表した「史上最も偉…
アメリカやイギリスなどの色々なメディアが実施した「歴史的名盤のランキング」をまとめました。 ぜひご覧下さい(→こちらから)。
各国の主要な音楽メディアが実施した「名盤ランキング」をご覧下さい。 <英国> NME “The Top 500 Albums of All Time”(2013年) Mojoマガジン “…
米ローリング・ストーン誌が、音楽関係者らの投票による「2000年以降に発表されたアルバムのランキング」を発表。トップ50は下記のとおりです。 分析はまだ充分できていませんが: ・レディオヘッドの名声がいよいよアメリカ大陸…
最近のコメント