U.K.が来日するんだけど・・・。
「憂国の四士」U.K.が来日します。 4月15日、16日。場所は川崎クラブチッタ。 さて問題はそのメンバーですが: エディ・ジョブソン ジョン・ウェットン に加え、 ドラムにマルコ・ミンネマン ギターにアレックス・マカチ…
「憂国の四士」U.K.が来日します。 4月15日、16日。場所は川崎クラブチッタ。 さて問題はそのメンバーですが: エディ・ジョブソン ジョン・ウェットン に加え、 ドラムにマルコ・ミンネマン ギターにアレックス・マカチ…
恒例のスーパー・ボール・ハーフ・タイム・ショー。 今年はブラック・アイド・ピーズでありました。スラッシュらもゲスト出演しましたが、これがなんと『史上最悪のハーフ・タイム・ショー』と言われております。 さっそく見てみましょ…
ジェフ・ベックさまのネタが続いておりますが、今度はロッド・スチュアートと共演の情報です。 なんでも昨年のクリスマスに、ジェフとロッドがランチを一緒にしたときに盛り上がったそう。まず2月に、ジェフ・ベックが自分のバンド(ナ…
ジェフ・ベックのDVD「Japan Live Sessions 1986」というのが、年末、唐突に出ました。 ジャケット写真はスティーヴ・ルカサーと同等のあつかいなので、「きっとルカサーのコンサートにベックさまが飛び入り…
2010年、全米のロック・コンサートの売り上げランキングが発表されました。 とにかく話題は、全体の売り上げが大幅に減ってしまったこと。 トップ100のツアー収入合計が、2009年から13%減少。過去15年伸びて来たトレン…
カイリー・ミノーグが20年ぶりに来日するぞ!!!! 4/23(土)日本、東京、幕張メッセ イベントホール 4/24(日)日本、東京、幕張メッセ イベントホール 4/25(月)日本、大阪、大阪城ホール 行きたい、行きたい、…
世界ツアーで絆を再確認した(?)ヴァン・ヘイレンは、27年ぶりにデヴィッド・リー・ロスをヴォーカルにスタジオ・アルバムを作っているそうです。 プロデューサーはボン・ジョビやフリートウッド・マックなどを手掛けたジョン・シャ…
クイーンのリマスター盤が話題です。今さら、なぜなんでしょう? アイランド・レコードとの新契約で、過去のアルバム15作品がつぎつぎに再発されることになったクイーン。そのリマスターを手掛けるのは、マスタリング界の大巨匠、あの…
ザ・フーがほぼ一年ぶりにステージに立ちました。 ロンドンのハマースミス・オデオンで行われたガン撲滅チャリティー・コンサートに、ジェフ・ベック、ブライアン・アダムス、デビー・ハリーらと出演。話題は、ザ・フー1972年のヒッ…
イギリスの音楽雑誌Q Magazine が「読者が選ぶベストアルバム 250」を発表しました。ミソは、Q誌が創刊された1986年から現在までの間に出たアルバムから選ぶということ。過去25年ということですね。 トップ50位…
スティーリー・ダンの「Aja」SACDについては、先日ちらっと書きました。 やっと、引越し荷物の中からSACDプレイヤーが出てきたので、聴けたんです。 さて、どうだったでしょう? 聴き比べたのは、2000年のリマスターC…
エディ・ジョブソンはなぜ「プログレッシブ・ロック界の貴公子」と言われるのでしょう? リック・ウエイクマンやキース・エマーソンにも匹敵する華麗なるキーボードの腕前を誇り、おまけにバイオリンまで弾き、その上ルックスも抜群とい…
2009年のリマスターBOXセットを持っていても、この「赤盤」「青盤」を買うべきか? 何を重視するかによりますが、まずこのリマスターは2009年版と違うのか?答えは「ノー」であります。EMIジャパンが確認しています。20…
2010年4月22日、グラミー賞受賞を記念して約200人のオーディエンスの前で、我らがベックさまがライヴを行いました。その際の演奏16曲をおさめたライヴCDが出るらしいです。 最近、やや露出過多気味のベックさまですが、何…
最近のヒットにはトントうといですが、これ良かったす。 レディ・アンテベラム。 女性と男性2人のトリオですが、分類学上はカントリーになるんだそうです。 とにかく、曲が良い。考え抜かれたアレンジが素晴らしい。タイトで、どこか…
ジェイ・グレイドンつながりで買いました。 もとスリー・ドッグ・ナイトのコリー・ウェルズが1978年に出したソロ・アルバム「タッチ・ミー」。初CD化だそうです。 ジェイ・グレイドンとデヴィッド・フォスターが出ずっぱりといえ…
今年の6月に出たんですが、つとめて無視して来ました。 スティーリー・ダンの「Aja」がSACDで出た。。。 日本人による日本人だけのための商品。日本マスターを使用って、要するにオリジナル・マスターのコピーでしょう??SA…
かつての相棒デイヴィッド・フォスターにすっかり追い越され、今は表舞台から消えてしまったけれど、でんど〜はジェイ・グレイドンを心から愛しております。 そのジェイ・グレイドンのプロデュースしたアルバムの中でも間違いなく最高峰…
最近のコメント