CSN&Yのフォロー・アップではこれが一番:CPR
CSN&Yのフォロー・アップの中で0…
CSN&Yのフォロー・アップの中で0…
「天使の歌声」というのはこ̆…
ポーラ・フェルナンデス。前̆…
カーペンターズだってプログ̎…
ドナルド・フェイゲン1982年の名&#…
記念すべき一曲目は、やっぱ̈…
リターン・トゥ・フォーエバーが再結成されたようですね。「IV」と命名して。 チック・コリア、スタンリー・クラーク、レニー・ホワイトに加えて、ヴァイオリンのジャン・リュック・ポンティ、ギターのフランク・ギャンバレという編成…
ヤン・アッカーマンの新作「Minor Details」買いました。 ひとことで言って、「今ごろなんでこんなの出しとんねん?」てな感じです。 単なる打ち込みのスムース・ジャズにしか聴こえません。「離れたメンバーとファイル交…
愛するケイト・ブッシュの新作を聴きました。新作と言っても89年の「センシュアル・ワールド」と93年の「レッド・シューズ」から11曲をリワークしたもの。早い話「当時気に入らなかったからやりなした」ということで、ヴォーカルは…
ジョン・アンダーソンでなくベノワ・ディヴィッドというのは、もはやしょうがないとして、それを補うのにトレバー・ホーンにプロデュースを頼み、「だったら」ということでジェフ・ダウンズを入れ、無理やり「ドラマ/バグルス」的メンツ…
すでにニュースが世界中を駆けめぐっていますが、ピンク・フロイドが壮大な再発キャンペーンを展開致します。 「PINK FLOYDのリリース・プロジェクト始動! リマスター盤やボックスが登場」 いちファンとしては、長らくまと…
パット・メセニーが新作を出します。アコースティック・ギターのソロで、ビートルズやバート・バカラックのカバーを演るそうです。 いいんですけど。まあ、何それって感じ? 「一人チンドン屋(オーケストリオン)」はいただけなかった…
ポールの1970年ソロデビュー・アルバム「McCartney」と、1980年の「McCartney II」が、大量のボーナス・トラックやDVD付きでリマスターされます。アメリカでは6月13日発売予定。 「バンド・オン・ザ…
コルンゴルトという作曲家を最近知りました。 とにかく、これを聴いて下さい。1940年公開の「Sea Hawk」という映画のサウンド・トラックです。 彼こそが、ジョン・ウィリアムスなど現代の映画音楽の父であるとすぐ理解でき…
そう言えば、ローリングストーンは、ドラマーの歴代トップ・テンも発表してました。 1位:ジョン・ボーナム 2位:キース・ムーン 3位:ニール・パート(ラッシュ) 4位:デイヴ・グロール(ニルヴァーナ) 5位:リンゴ・スター…
ローリングストーン誌が、今度は「史上最高のベーシスト・トップ10」を発表しました。読者投票によるランキングで、次のような結果です。 1 ジョン・エントウィッスル(ザ・フー) 2 フリー (レッド・ホット・チリ・ペッパーズ…
グラミー賞でのグウィネス・パルトローのパフォーマンスですっかり気に入ってしまったこの曲。 アメリカの大ヒットTV「グリー」で使われました。なんせ、グウィネスの歌がうまい!さすが芸達者や。 とにかく元気が出ます!
最近のコメント