ピンク・フロイドのニック・メイソンが語る「再結成」?
ニック・メイソンが最近のBBCとのインタビューで、「ピンク・フロイドが近いうちにライブでプレイするのを切に希望しているよ」と発言しました。「なかなか難しいけどね」とも言ってます。 でも、昨年末にチャリティー・コンサートに…
ニック・メイソンが最近のBBCとのインタビューで、「ピンク・フロイドが近いうちにライブでプレイするのを切に希望しているよ」と発言しました。「なかなか難しいけどね」とも言ってます。 でも、昨年末にチャリティー・コンサートに…
ケイト・ブッシュから驚くべき発表がありました。 2005年に発表されたケイト12年ぶりの新作「エアリアル(Aerial)」から、さらに待つこと6年、この5月に「ディレクターズ・カット(Director’s C…
アメリカのTIME誌が、映画のサウンド・トラック歴代ベスト25位ランキングを発表しました。 第1位は「雨に唄えば」。1952年、ジーン・ケリー主演のミュージカルの名作。以下、「ウエスト・サイド物語」と来て、3位はビートル…
アメリカのTIME誌が、映画のサウンド・トラック歴代ベスト25位ランキングを発表しました。 第1位は「雨に唄えば」。1952年、ジーン・ケリー主演のミュージカルの名作。以下、「ウエスト・サイド物語」と来て、3位はビートル…
話題の「日本発」SACDシリーズ。 この前は、スティーリー・ダンの『彩(Aja)』を旧盤のCDと聴き比べ、その圧倒的な違いに、すなおにSACDに軍配をあげたところです(→こちらをご覧下さい)。 さて、今回は同じくスティー…
やっぱり、あまりにもカッコいいので・・・。
「憂国の四士」U.K.が来日します。 4月15日、16日。場所は川崎クラブチッタ。 さて問題はそのメンバーですが: エディ・ジョブソン ジョン・ウェットン に加え、 ドラムにマルコ・ミンネマン ギターにアレックス・マカチ…
第53回グラミー賞授賞式が行われました。 カントリー系のグループ「レディ・アンテベラム」が年間最優秀レコード、年間最優秀楽曲など5部門の最多受賞。やっぱり納得。だって、とっても良かったですもんね。 さらに、みなさんご存知…
カナダが生んだメタル系プログレの雄「ラッシュ」。 なんでも、2002年のアルバム『ヴェイパー・トレイルズ(Vapor Trails)』をリミックスするそうです。 ギタリストのアレックス・ライフソンによれば、「僕らはいつも…
恒例のスーパー・ボール・ハーフ・タイム・ショー。 今年はブラック・アイド・ピーズでありました。スラッシュらもゲスト出演しましたが、これがなんと『史上最悪のハーフ・タイム・ショー』と言われております。 さっそく見てみましょ…
クラシックの「三大B」といえば、バッハ、ベートーヴェン、ブラームス。 でも、ずっと前からでんど〜は思ってました。 「三大Bにがてだな〜」。 バッハもベートーヴェンもブラームスも、いくら聴いても、どれを聴いても、実は、今ま…
ジェフ・ベックさまのネタが続いておりますが、今度はロッド・スチュアートと共演の情報です。 なんでも昨年のクリスマスに、ジェフとロッドがランチを一緒にしたときに盛り上がったそう。まず2月に、ジェフ・ベックが自分のバンド(ナ…
ジェフ・ベックのDVD「Japan Live Sessions 1986」というのが、年末、唐突に出ました。 ジャケット写真はスティーヴ・ルカサーと同等のあつかいなので、「きっとルカサーのコンサートにベックさまが飛び入り…
2010年、全米のロック・コンサートの売り上げランキングが発表されました。 とにかく話題は、全体の売り上げが大幅に減ってしまったこと。 トップ100のツアー収入合計が、2009年から13%減少。過去15年伸びて来たトレン…
カイリー・ミノーグが20年ぶりに来日するぞ!!!! 4/23(土)日本、東京、幕張メッセ イベントホール 4/24(日)日本、東京、幕張メッセ イベントホール 4/25(月)日本、大阪、大阪城ホール 行きたい、行きたい、…
世界ツアーで絆を再確認した(?)ヴァン・ヘイレンは、27年ぶりにデヴィッド・リー・ロスをヴォーカルにスタジオ・アルバムを作っているそうです。 プロデューサーはボン・ジョビやフリートウッド・マックなどを手掛けたジョン・シャ…
クイーンのリマスター盤が話題です。今さら、なぜなんでしょう? アイランド・レコードとの新契約で、過去のアルバム15作品がつぎつぎに再発されることになったクイーン。そのリマスターを手掛けるのは、マスタリング界の大巨匠、あの…
ザ・フーがほぼ一年ぶりにステージに立ちました。 ロンドンのハマースミス・オデオンで行われたガン撲滅チャリティー・コンサートに、ジェフ・ベック、ブライアン・アダムス、デビー・ハリーらと出演。話題は、ザ・フー1972年のヒッ…
最近のコメント