ケイト・ブッシュ
今さら何ですが、ケイト・ブッシュの2005年の新作「Aerial」について書きました。私の想いが垂れ流しです・・・。
今さら何ですが、ケイト・ブッシュの2005年の新作「Aerial」について書きました。私の想いが垂れ流しです・・・。
ジェネシス、ガブリエル時代の決定版映像(DVD)が発売されました!
1人暮らしのせいか、加速度的にCD購入に走っております。誰か止めて! <テリー・ボジオ関係> とにかく、最近「入魂」なのが、ボジオの主要作品制覇です。わたし、やっぱりこのヒト好きです。自分を追い込んで、狂気のように道を突…
「緊急特報」 なんと、ドナルド・フェイゲンさまの新作が出てしまいました!
皆さま、ながらく音信不通状態にありまして、まことに申し訳ありませんでした。 まさに、目の回るようなここ数ヶ月でありました。海外での生活立ち上げ。はっきり言って、超忙しかったです・・・。 しかし、いよいよなんとか落ち着きま…
ジョニー・キャッシュの生涯をホアキン・フェニックスが演じる映画、「Walk the Line」が話題です。 カントリーの大御所。渋いスタイルは男の中の男。象徴的なのが1968年、本ちゃんの刑務所「フォルサム」を慰問し、囚…
こちらアメリカなんですが、ポール・マッカトニーのニュー・アルバム「Chaos and Creation in the Backyard」と、来月のライブが話題です。プロデューサー、ナイジェル・リッチにドヤサレながら作った…
実は仕事でアメリカに来ております。NYです。更新遅れはそのためです。申し訳ありません。 こちらでは、ハービー・ハンコックの新盤「Possibilities」が大人気。 ビルボードのコンテンポラリー・ジャズ部門1位のうえに…
「ふたりのシーズン」が、コマーシャルでリバイバル中のゾンビーズ。その中心人物ロッド・アージェントが、ゾンビーズ解散後に結成したのが、その名も「アージェント」です。 カラフルなポップ性を残しつつ、プログレッシブ・ロックの要…
ずっと気になってて、欲しかった、「耳栓型(カナル・タイプ)」のイヤフォンを購入してしまいました。 米エティモティックリサーチ社(Etymotic Research)の「ER-6i」です。 愛用の、オーディオテクニカ「AT…
ヴィニー・カリウタをチェックし直していたら、欠けてるアルバムがいくつもありました。 それで、買いました。 チック・コリア・アコースティック・バンドの「ライヴ・フロム・ザ・ブルーノート東京」。 1992年の来日時、いつもの…
みなさま、お盆をいかがお過ごしでしょうか?わたくしは、短い休みをページ更新にいそしんでおります。。。 さて、テリー・ボジオとくれば、ヴィニー・カリウタ。現代最強のドラマーをご紹介いたします。
ジェフ・ベックの「ベック・ライブ!」でも叩いていたスーパー・ドラマー、テリー・ボジオについて、書いてみました。ぜひ、ご覧ください!
80年代に「レッスンズ・イン・ラヴ」などのファンク・ナンバーでヒットを飛ばしたレベル42。イギリスの4人組で、マーク・キングのベースとヴォーカルが絶品でした。 彼らとアラン・ホールズワースとは、ドラマーのゲイリー・ハズバ…
ジェイ・グレイドンとデヴィッド・フォスターの双頭バンド、エアプレイ。1980年発表の唯一のアルバム。AORの金字塔!25周年アニバーサリー・エディションが出ました。 聴きどころは、ジェイ・グレイドンによるリマスター。これ…
ところで、また買っちまった。ジェフ・ベック。 紙ジャケ「ゼア・アンド・バック」と新作「ライブ」。後者は、トニー・ハイマスとテリー・ボジオのトリオ編成。ベースなしだ。荒っぽいけど、ものすごい演奏だな。 でも、なんとなくベッ…
ジェフ・ベック 「ワイアード」~紙ジャケ・リマスター。2月に出たのに放っておいたら、あっと言う間に売り切れちゃった。アセりました。でも、渋谷のレコファンでなぜか大量放出。ああ、良かった。来日したから、プレスしたのかな。と…
iPodの20Gバイトがカラー・ディスプレイになって、値下げ。待ってました! AppleStoreに即注文。あと3~4日で届くそうです。すぐ「iPodの殿堂」でご報告します! でも、これって新世代、というか第五世代ではな…
最近のコメント