『ホワイト・アルバム』聞きましたけど
話題の、ビートルズ『ホワイト・アルバム』デラックス・エディションを入手しました。 3CD版です。 さて、皆さんは、どう思われましたでしょうか? Amazonなどでの評価は、基本「絶賛」にあふれる中で、一部、疑問を投げかけ…
話題の、ビートルズ『ホワイト・アルバム』デラックス・エディションを入手しました。 3CD版です。 さて、皆さんは、どう思われましたでしょうか? Amazonなどでの評価は、基本「絶賛」にあふれる中で、一部、疑問を投げかけ…
フランシス・レイが亡くなってしまいました。 11月17日。享年86歳。 フランス映画におけるサウンド・トラックの巨匠として、多くの作品を遺し、ここ日本でも多くの映画ファン・音楽ファンに愛された存在でした。 特に、60年代…
トレヴァー・ホーンが創始し、数々のヒットを放ったユニークな音楽集団、アート・オブ・ノイズ。 彼らが1987年に放った3作目のスタジオ・アルバム『In No Sense? Nonsense!』が、リミックスやアウトテイクも…
本日、長年愛読してきた「レコード・コレクターズ」を全部売ってしまいました。正確には、どうしても手元に置いておきたい一部のバックナンバーを除いて。 30年以上、一冊も欠かさず毎月買って、全部大切に保管していたのに、ついにサ…
どうぞ、ご覧ください!
カーペンターズのオリジナル楽曲の数々が、リチャード・カーペンター指揮によるロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ・サウンドとともによみがえります。 新アルバムのタイトルは『Carpenters With The…
トレヴァー・ホーンが、80年代のヒット曲を、多数のゲストとオーケストラを導入した新アレンジで録音したアルバムを出すそうです。 タイトルは『Reimagines: The Eighties Feat. The Sarm O…
ポール・マッカートニーのアーカイヴ・コレクションとして、『ウイングス・ワイルド・ライフ』と 『レッド・ローズ・スピードウェイ』がリリースされます。日本での発売日は12月7日。 ほかのほとんどのアルバムがアーカイブ化された…
シック(Chic)の初期スタジオ・アルバムをリマスターしたボックスセット『The Chic Organization 1977-1979』が、11月に発売されます。 シックが、1977年から1979年の間にリリースした音…
2019年度、「ロックの殿堂(The Rock And Roll Hall Of Fame)」へのノミネート・アーティストが発表されました。 下記15組。この中から、殿堂入りアーティストが12月に決定され、翌3月29日、…
歴史書で「何か一冊オススメは?」と言われたら、まちがいなくこの本を推します。 岡田英弘の『歴史とはなにか』(文春新書)。 初版は2001年ですが、版をかさね、今年で20刷という、かくれたベストセラーと言える名著。 岡田英…
イーグルスもボックス・セットを出します。 CD12枚とBlu-ray/DVDの14枚組(と、アナログレコード15枚組の2種類)で、彼等の全キャリアをカバーする大全集。 その名も、『Legacy』! スタジオ・アルバム全7…
これは、あまりにもうれしいニュースです! ケイト・ブッシュの全アルバムが、リマスターされ、二つのCDボックス・セットになって発売です。 第1弾は、1978年のデビュー・アルバム『天使と小悪魔』から、1993年の『レッド・…
「ホワイト・アルバム」の50周年盤が出るってことは、来年は、『アビイ・ロード 50周年盤』か?そいつはまた楽しみだな! ということで、「殿堂入り名盤:『アビイ・ロード 』ザ・ビートルズ」をアップデートいたしました。 ぜひ…
『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念エディションが、11月9日に世界同時発売されます。 全曲の新ステレオ・ミックスと5.1サラウンド・ミックスに加えて、デモや同時期のセッション・レコーディング等の未発表音…
レッド・ツェッペリンつながりで、「殿堂入り名盤『フィジカル・グラフィティ』」をアップデートしました。 ぜひ、ご覧ください。
レッド・ツェッペリンの『永遠の詩(The Song Remains the Same)』。 またもリマスターが出るっていうんで、思わず「なんで?」。だって2007年のリマスターで充分じゃない? そもそも、それほど思い入れ…
最近のコメント