ケヴィン・ギルバート発掘の旅を続けております
ケヴィン・ギルバート発掘の旅を続けております。今朝は、彼が初めて結成し世に出るきっかけになったバンド「ジラフ」です。 1987年と1989年に出た2枚のアルバムは永らく入手できなかったんですが、なんと昨年リマスター再発さ…
ケヴィン・ギルバート発掘の旅を続けております。今朝は、彼が初めて結成し世に出るきっかけになったバンド「ジラフ」です。 1987年と1989年に出た2枚のアルバムは永らく入手できなかったんですが、なんと昨年リマスター再発さ…
投稿 by ミュージック・ライフ.
遅ればせながら「アルゴ」見てきました。 期待以上の娯楽巨編で、まさに手に汗握っちゃいました。いまだに、これが実話なんてとても信じられないほどのストーリーですね。アカデミー賞納得です。
遅ればせながら「アルゴ」見てきました。 期待以上の娯楽巨編で、まさに手に汗握っちゃいました。いまだに、これが実話なんてとても信じられないほどのストーリーですね。アカデミー賞納得です。
グレッグ・レイクがインタビューに応えて、「ELPは “Works” 以降、3人の気持が離れちゃったんだ」と発言しております。 「俺は、2010年のハイボルテージでのリユニオン以降、ツアーに出たかっ…
ジェイムス・ジョイスの「ユリシーズ」第一巻を読みました。 文学史上最高の傑作のひとつと言われておりますが、正直、ただ苦しいだけであります・・・。今まで、プルーストの「失われた時を求めて」とか、色々難物にもチャレンジしてき…
投稿 by ミュージック・ライフ.
「人間はどこまで耐えられるのか」という文庫を読みました。イギリスの生理学者が書いたものです。 まさに「人間はどのくらい高く登れるのか?どのくらい深く潜れるのか?暑さと寒さ、速さの限界は?」という「人間の限界」を解き明かす…
「人間はどこまで耐えられるのか」という文庫を読みました。イギリスの生理学者が書いたものです。 まさに「人間はどのくらい高く登れるのか?どのくらい深く潜れるのか?暑さと寒さ、速さの限界は?」という「人間の限界」を解き明かす…
ケヴィン・ギルバートを偲んで。1994年のプログ・フェスで、旧友「ジラフ」のメンバーとジェネシス特集を繰り広げます!!「眩惑のブロードウェイ」から始まって、「ウォッチャー」などなどピーター・ガブリエル時代の名曲の数々を丸…
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
遅ればせながら「レ・ミゼラブル」を観てきました。 ミュージカルは、イマイチ不得意分野なので、それほど期待もしてなかったんですが、これはもう大傑作ですね。不覚にも、なみだなみだ・・・。
遅ればせながら「レ・ミゼラブル」を観てきました。 ミュージカルは、イマイチ不得意分野なので、それほど期待もしてなかったんですが、これはもう大傑作ですね。不覚にも、なみだなみだ・・・。
最近のコメント